近年では、賃貸物件にもデザイナーズマンションと呼ばれるものが増えています。
デザイナーズと聞くとなんとなくおしゃれな部屋を思い浮かべるものの、具体的にどういうものなのかわからないという方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、デザイナーズマンションの賃貸物件について解説します。
家賃の相場やメリット・デメリットにも触れるので、ぜひ参考にしてください。
デザイナーズマンションの賃貸物件とは
デザイナーズとは、一般的にデザイナーや建築家といったプロがこだわりを追求し、独自のコンセプトで建設した建物を指します。
ただ、明確な定義が設けられているわけではありません。
携わるデザイナーは、空間やインテリアなど幅広く、さまざまな分野に及びます。
そのため、マンションの外観にとくにこだわっていたり、間取りが独創的だったり、設備や素材が特殊だったりと、デザイン性が反映されるポイントも物件ごとに異なります。
デザイナーズマンションの賃貸物件に暮らす場合の家賃相場とは
デザイナーズであっても、その家賃相場は地域や築年数によっても異なります。
ただ、一般的なマンションの家賃よりも高いケースが多くなっています。
その周辺地域の家賃相場に、1万から2万円足した金額が相場といえます。
デザイナーズの家賃が高い理由は、デザイン性が高い点だけではありません。
デザイナーズの賃貸物件は、設備が充実しているケースが多く、システムキッチンや独立洗面台、ロフトといった人気の設備を有しているものもあります。
そういったシステムの充実性も、家賃が高めに設定される理由のひとつです。
そのため、物件としての利便性を考慮すると、一概に高いともいえないでしょう。
賃貸物件のデザイナーズマンションのメリット・デメリットとは
デザイナーズマンションの賃貸物件に暮らすメリットは、まず個性的な空間で生活できる点です。
部屋の内装や間取りにデザイナーの独自性が反映されているので、インテリアや小物のコーディネートに力を入れずとも、個性的でおしゃれな空間を楽しめます。
また、デザイナーズマンションには似た価値観の住人が集まりやすいので、安心感があるのもメリットといえます。
一方で、家賃が割高になる点はデメリットです。
とくに人気の高いエリアにある物件では、家賃が高額になるケースも少なくありません。
ほかに、間取りのデザイン性の高さから、収納が少ないなど実用的でない物件もあるので注意が必要です。
まとめ
本記事では、デザイナーズマンションの賃貸物件について解説しました。
デザイナーズとは、デザイナーのこだわりを反映した、デザイン性に優れた物件です。
おしゃれな空間で生活できるのがメリットですが、家賃が割高といったデメリットもあります。
私たちライフデザインでは東大阪市で賃貸物件を取り扱っております。
ぜひお気軽にお問い合わせください!
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓